設計部門
■ 募集する職種
● 設計
設計部門では、製品のメカ設計や電気設計を行います。
設計部門はお客様の求める高度な技術的課題に対して、”設計図”という目に見える形で応えることが出来ます。
メカの設計は図面の作成が中心となりますが、電気の設計では電気制御のためのコントローラー設計や、
プログラミング等のソフトウェアまでも手掛ける幅の広い職種になります。
神津精機の製品は一般的に認知されている製品ではありませんが、
それぞれの分野における最新の装置の基礎技術を支えるようなものが求められます。
このような製品への要望に応えるために、常に個人として、
チームとしての技術力を磨いているのが設計部門です。
離職率が低く安定
OB・OG訪問可能
エントリーシートなし
会社見学・工場見学あり

■ 面接・選考のポイント
● 設計プロセスを通じた技術追及に興味のある人材を求めています
神津精機が求めている人材は、ものづくりの技術追究に興味があり、得たものを分かち合うことができる人材です。
技術の追究を付加価値として高めるのも”人”、高めた付加価値を製品として形にするのも”人”と考えるからです。
技術者としても人としても成長できる人材は、技術的な深さだけではなく、周囲の環境からの気づきを得ることが出来ます。
そのような人材が支える設計部門は、個々人の能力以上の技術をグループワークを通じて産み出すことが出来ます。
神津精機の面接を受けられる方には、これまで自分が学生時代を通じて得た経験や、情熱を傾けたことについてお話して頂ければと思います。
■ 採用プロセス
● エントリー/採用方法
エントリーをご希望の方は、下記の採用担当までご連絡をお願いします。
調整の上、ご要望に応じて採用試験日を設定させて頂きます。
また、オンライン面談・会社見学・OB訪問のご連絡も歓迎しております。
神津精機株式会社 総務課 採用担当
電話番号:044-981-2170(月~金 9:00~17:30まで)
メールアドレス:kohzu-saiyou@kohzu.co.jp
● 選考方法と重視点
当社では筆記による採用試験(専門、英語、論文)を一次試験としておりますが、
面接での選考方法を重視しております。
面接ではリラックスしてお話して頂けるような雰囲気づくりを大切にしています。
● 提出書類
【履歴書】と【成績証明書】
学校推薦希望の場合は【推薦書】を提出して下さい。
採用後は、【健康診断書】と【卒業証明書】の提出をお願いしています。
■ 募集要項・採用条件
● 初任給
大学卒の基本給:¥215,000
大学院卒の基本給:¥232,000
- 諸手当については下記項目をご覧ください
● 昇給・賞与・諸手当
新入社員支度金(初回のみ):¥50,000
住宅手当:賃貸入居者(世帯主、扶養者なしの場合)¥10,000
残業時間に応じて時間外手当
例:月30時間の場合の時間外手当:¥46,500
(深夜残業、休日残業、45時間以上の時間外勤務で手当の割増率は変わります)移動中に公共交通機関を利用する場合は移動手当(時間×¥1,000)を支給
出張時は場所と期間に応じて日当を支給
昇給は年に1回
賞与:基本給6か月分(前年度実績)
● 勤務地
本社(川崎市麻生区)
● 勤務時間
勤務時間:8:30~17:30
休憩時間:【10:00~10:05】
【12:00~12:45】
【15:00~15:10】の3回
● 福利厚生
各種社会保険に加入【雇用、労災、健康、厚生、財形】
忘年会、暑気払いの開催
コミュニケーション費(半年ごと)を支給
インフルエンザ予防接種補助金の支給
出産祝い金、結婚祝い金、傷病見舞金、災害見舞金の支給
● 休日休暇
- 完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日
- 年次有給休暇(初年度10日、最大20日。次年度繰り越しあり)
- 各種特別休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引、海外出張に伴う時差休暇)
● 教育研修
新入社員社外研修
資格取得制度支援
本人の希望により、他部門での技術取得研修を受け付けます
● 対象学部・学科
理工系学部・学科
● 今年度採用予定数
今年度の採用予定は製造部門2名、技術部門2名
● 前年度採用実績数
前年度の採用予定は製造部門2名、技術部門1名、営業部門1名